皆さんこんばんわ☆管理人のえみくまです😊🙌
突然ですが、皆さんの冷蔵庫の中はいつもたくさんの食品で満たされていますか?
それとも必要最低限の食品のみで保たれていますか?🤔
今回はそんな冷蔵庫の中身について、少な目の食品管理が節約に繋がる!という内容の記事を
書いていきたいと思います。
私はあまり整理整頓が得意なタイプではありませんが
少なくなってきたものや、あまり使っていないものなど
纏めて保管スペースを狭くしたり、思い切って断捨離するととても心が満たされます💕
楽しみながらしている事が節約に繋がると、一石二鳥なので
ぜひ今回の記事を最後まで読んで頂き、節約の知識として参考にしてみて下さいね☺️✨
冷蔵庫の中身は空っぽに近いくらいが節約に

【冷蔵庫の中身は空っぽに!】とまでは言いませんが
空っぽに近い状態だと、何がどれくらいあるのかが把握しやすくなり
食品ロスや無駄な食品の買い物を避ける事に繋がります!
さらに冷蔵庫に食品が沢山詰まっている状態だと
あまり詰まっていない状態と比べると冷蔵庫にかかる電気代が高くなります。
なるべく余裕のある冷蔵庫にすれば
年間1,500円程電気代が安くなります👍
これだけでも冷蔵庫の中身を空っぽに近い状態にする事の
メリットが挙げられますね😽💕
冷蔵庫の中身も押し入れやパントリーと同じで
きちんと整理整頓すれば食品のストックも把握しやすくなり
買い物前に何をどれくらい買えばいいのかがすぐメモできます!
100均や300均、楽天、amazon等で
冷蔵庫の中を整理できるグッズやカゴなど売っているので
上手く活用してみて下さい。
オススメは取っ手が付いてる透明のカゴです💡
収納ケース プラスチック 3個セット 冷蔵庫収納箱 透明 ストックハンドルボックス フタ付き 収納ボックス 取っ手付き 収納BOX 収納ストッカー ハンドル付き 価格:3,600円(税込、送料無料) (2025/1/15時点) 楽天で購入 |
取っ手が付いていると引っ張りだしやすくなるのと
透明だと中に何が入っているか、一目でわかりますので
高い位置の棚にあるカゴの中身をすぐ分かりますので。
【特典付き】[ 冷蔵庫中収納ケース タワー 仕切り付 2個セット ]山崎実業 tower 冷蔵庫収納 収納トレー 冷蔵庫整理 キッチン収納 冷蔵庫用ケース ストッカー 冷蔵庫内 引き出し 仕切り 納豆 収納 整理 片づける タワーシリーズ 北欧 おしゃれ yamazaki 5762 5763 公式 価格:3,300円(税込、送料無料) (2025/1/15時点) 楽天で購入 |
上にも置ける 缶ストッカー500ml缶8本収納 A-77552 缶ビール 缶ジュース 保存 保管 収納 ストッカー 冷蔵庫内 整理 収納ラック 庫内収納 冷蔵庫整理 500ml アーネスト 【送料無料】 価格:2,750円(税込、送料無料) (2025/1/15時点) 楽天で購入 |
☝ビールや缶ジュースをストックしているご家庭は
ストッカーが便利ですよ🍺🍹🍒
週に1回は賞味期限の確認を!

買い物をしたら冷蔵する食品は、冷蔵庫へ入れていると思いますが
入れた物の賞味期限をいちいち管理しているご家庭は少数だと思います。
買った物から入れていくと思うので
もちろん以前購入したものはどんどん冷蔵庫の奥へ追いやられる事がほとんど…
この行為が繰り替えされる事によって
気づいた頃には冷蔵庫の奥に賞味期限切れの食品がたくさん…
これは一番無駄な事なので
週に1度くらいは冷蔵庫の中身を整理する癖をつけてみましょう!
この週1整理に関しても、たくさんの食品が詰まっていると
なかなかやる気がおきなくなるので
常にスカスカの状態を保つことが必要になってきます😊👍✨
奥においやられた食品を使用して
冷凍ストックを作る、その日の献立に活用する。
意外と期限が長かったものは、近いうちに使用できるように
冷蔵庫の手前へ移動させます。
そしてその食品を使う献立等を考えて
買い物をするようにすると食品ロスも防げますね!
オススメは普段から、買い物に行ってから献立を考えるのではなく
冷蔵庫にある食品でできるものを考えて作る!です。
それだけで
買い物に行かなくても良くなった=余分にお金を使わなかったに繋がります🍒
管理人は休日のお昼ご飯はゲーム感覚で
自分の腕試しも含め、冷蔵庫にあるものだけで作り上げます(笑)
この前は冷蔵庫にあるものだけでグラタンを作り
家族に喜んでもらえました(^▽^)/

グラタンソースはなかったのですが
小麦粉と牛乳で代用して作りました。
賞味期限が今年の6月頃のマカロニも使い切り大満足でした👍💕
お肉は鶏肉がなかったので、解凍した豚肉を使用しましたが
鶏肉よりコクがあって美味しかったです😁✌️

今度は鶏胸肉をミンチにしてカニカマや白菜の芯千切りにした
グラタンも作ってみたいなぁと考えています♡
まとめ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
今回は冷蔵庫の中身を空っぽに近くすることで
得られる節約についての内容でした。
最近は冷蔵庫の整理グッズも色々な物が販売されているので
ウィンドウショッピングするだけでも楽しいし、ひらめきが生まれちゃいますね✨
ここからは管理人の意識している事なのですが…
今の時期になると、大根・白菜をよく頂くので
大根と白菜を使った料理をよく考えているのですが
大根は浅漬けの素でお漬物に、白菜はお鍋やスープに入れても美味しいですが
芯を薄切りにすると玉ねぎの代わりのようになりますので
野菜炒めに使用するときは薄切りで玉ねぎの代わりにしています✨
お野菜が全体的に高くなりましたので
スーパーで買う頻度が減り、頂き物や市場で購入したものを
ありがたく活用して日々の食事に充てています😌
節約も楽しみながらと達成感を持ちながらすると長続きしますので
管理人は続いています。
有難いことに夫婦共働き(フルタイム)家庭なので
節約をしないと生きていけない事はありませんが
今後の物価高にも耐えられるように今から慣れておかないといけないと思っています✌️
楽しい節約できるように、情報発信していけたらと思います。
コメント