水都くらわんか花火大会2024屋台の場所や時間は?有料席チケットや無料で見える穴場スポット・混雑状況も紹介

お出掛けスポット

水都くらわんか花火大会は、およそ20年前までは毎年行われていた花火大会です。

2003年に中止になりましたが、2022年に民間からの支援のみで復活を果たし、今年で3回目を迎えます。

花火大会当日は、こども縁日や音楽ステージなどのイベントの開催もあり、花火以外にも盛り上がります。

例年水都くらわんか花火大会では、前年に地元、枚方市・高槻市・交野市で産まれた子供の数だけ花火を打ち上げており、地域が一体となり、街が発展するように、「百年続く花火大会」を目指しているそうです。

この記事では、2024年の水都くらわんか花火大会の

・屋台の場所や営業時間・メニューなどの情報
・混雑の場所や時間帯・人出数
・有料席のチケット情報
・無料で見れる穴場スポット情報

の情報についてまとめました。

今年2024年の水都くらわんか花火大会へお出かけしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

水都くらわんか花火大会2024基本情報

まずは水都くらわんか花火大会の基本情報を紹介します。

日程:2024年9月15日(日) 荒天中止
時間:12時20分〜20時
打ち上げ時刻:19時30分
打ち上げ本数:5,087発
アクセス:大阪府枚方市三矢町「淀川河川公園」

花火大会会場については、

淀川河川公園枚方地区(枚方会場):「京阪本線枚方市駅」から徒歩10分
淀川河川公園大塚地区(高槻会場):「京阪京都線高槻市駅」からバスで北大塚停留所下車して徒歩15分

になります。

水都くらわんか花火大会は、大迫力の花火を楽しめる花火大会です。

音楽に合わせ打ち上げられる花火、水面に映る花火、高さ300mのスターマインなど迫力いっぱいの花火を見ることができます。

また、フィナーレの連続して打ち上げられる花火は圧巻です。

また、昼間には会場ブースで多くのイベントが行われ、数多くの屋台、キッチンカーはもちろんのこと、こども縁日や水都音楽祭も見どころの一つです。

様々なジャンルのミュージシャンが出演し、大いに盛り上げてくれます。

水都くらわんか花火大会2024屋台の場所と時間は?

水都くらわんか花火大会では、例年120店舗の屋台が出店されます。

花火大会で屋台で食べ物を購入したり、縁日の屋台でお祭り気分を味わうのも花火大会ならではの醍醐味になります。

ここでは、屋台の出店場所や営業時間・種類やメニューを紹介します。

屋台の出店場所

今年の屋台出店情報はまだ事前に公表されていませんが、昨年は、枚方会場と高槻会場の2ヶ所に出店されています。

例年同様の場所に出店していることもあり、今年も同様となる可能性が高いのではないかと予想しています。

屋台の営業時間は?

イベントは例年12時から開催されます。

そのため12時頃には営業を開始している屋台もありますが、会場にて屋台が出揃うのはだいたい15時頃になります。

屋台の種類やメニューは?

食べ物やデザート・縁日系などをまとめました。

◎定番の食べ物系メニュー
・たこ焼き
・焼きそば
・フランクフルト
・唐揚げ
・焼き鳥
・イカ焼き
・冷やしきゅうりなど

また、ここでしか味わえない地元グルメもそろっているので、とても楽しみです。

・河童ラーメン
・冷製スパイスカレー豚汁
・熟成牛ハラミステーキ丼
・京風たこやき
・大阪屋台焼きそばなど

売り切れることもありますのでお気に入りのものを見つけたら早めに購入するのがおすすめです。

◎デザート系
・かき氷
・光る綿あめ
・りんご飴
・チョコバナナ
・トルコアイス
・クレープ
・フルーツ飴
・ソフトクリーム
・ベビーカステラ
・バナナジュースなど

種類が豊富です。

開催されるイベントの中に、こども縁日があります。

ヨーヨー釣りスーパーボールすくい、金魚すくいなどの縁日が楽しめます。

また、ふわふわ遊具や、バブルボール、キャラクターショーなど子供が喜びそうなイベントもたくさんありそうです。

水都くらわんか花火大会2024混雑の場所や時間帯は?人出数も

昨年は25万人の来場があったそうですので、今年も混雑が予想されます。

昼間からイベントが開催されていますが、花火大会が近づいてくるとさらに来場者は増えてきます。

遅くても17時頃までには、会場に到着したほうが良いでしょう。

昼間には、以下のイベントも行われているので、今年も会場は盛り上がりそうです。

【枚方会場】
企業PRブース(こども縁日)/水都音楽祭(音楽ステージ)/キッチンカー/飲食ブース/ドリンク販売

【高槻会場】
水都音楽祭(音楽ステージ)/キッチンカー/飲食ブース/ドリンク販売

混雑回避のためには

・遅くても17時までには来場
・公共交通機関での来場の場合、帰りの乗車券の準備、交通系ICカードのチャージ
・帰りの時間をずらす

ことをおすすめします。

時間に余裕をもって、楽しんできてください。

水都くらわんか花火大会2024有料席チケット情報まとめ

有料観覧席では、大迫力の花火をゆっくりと見ることができます。

またエリア内の専用トイレや、飲食ブースもあるので快適に過ごせそうです。

販売時期

チケットの早売りは、5月14日まで販売されていました。

現在は2次販売として、前日の9月14日まで販売されています。

種類・値段

枚方会場・高槻会場ごとに主となる有料席をまとめました。

枚方会場
✔Sテーブル席:45,000円(エリア前方)
(6人席)テーブル+背もたれ付き折りたたみイス

✔Aテーブル席:36,000円(エリア後方)
(6人席)テーブル+背もたれ付き折りたたみイス

✔シート席:30,000円
(6人席)シート1枚

✔イス席:5,000円
(1人席)背もたれ付き折りたたみイス

※大人1名につき、未就学児1名まで入場可能です。

高槻会場
✔Sテーブル席:45,000円
(6人席)テーブル+背もたれ付き折りたたみイス

✔シート席:30,000円
(6人席)シート1枚

✔インバウンド席:8,000円
(1人席)海外からお越しの方向けの席です。

※大人1名につき、未就学児1名まで入場可能です。

当日券はないようなので、ご注意してください。

8月の時点では、売り切れはなさそうですが、昨年は有料チケットはすべて完売したとの情報がありますので、検討されている方は早めに購入してください。

水都くらわんか花火大会2024無料で見える穴場スポットは?

会場内に無料観覧エリアがあります。

早めに来場できる場合は会場での観覧がおすすめです。

会場では、打ち上げ花火や仕掛け花火など、様々な種類の花火をみることが出来ます。

昨年の情報では、18時ではいっぱいだったそうなのでやはり遅くても17時までには到着できるといいと思います。

基本的に淀川の河川敷であれば、花火をみることはできそうです。

また、屋台、縁日などイベントも多いので花火までの時間も十分楽しめそうです。

しかし、会場まで行くのは難しいこともあると思います。

会場以外の穴場スポットもまとめました。

・イズミヤ裏の堤防(土手)
・淀川資料館
・津田サイエンスヒルズ
・百済王神社
・イオン高槻屋上

イズミヤ裏の堤防(土手)は、少し打ち上げ場所からは距離がありますが、混雑も少なく、花火を見ることができそうです。

混雑を避けたい方におすすめです。

淀川資料館は、打ち上げ場所から近く、大きさ・音ともに大迫力の花火が楽しめます。

ただし、やや混雑していそうです。

敷地が小さめで道路に面しているのでゆっくりするのは少し難しいかもしれませんので、大人のみで行かれる方におすすめです。

津田サイエンスヒルズは、花火会場から距離がありますが、枚方を一望できる場所でありきれいに花火をみる事ができます。

通行量は多いので、お子様連れの方などは少し注意が必要です。

百済王神社は、高台のあるので打ち上げ花火が綺麗に見えます。

イオン高槻屋上は、昨年は花火観賞用に開放されていました。

トイレもあって食べ物・飲み物もそろうので便利ですね。お子様連れのかたのは特におすすめです。

今年も解放されると良いですね♪

まとめ

水都くらわんか花火大会は、地元の住民のみなさんから愛されている花火大会です。

地域全体で花火大会を盛り上げようと開催しているイベントになっており、産まれた子供の数の花火が打ち上げているのも、お祝いのようでとても素敵な風習だと思います。

当日花火大会へ行かれる方は迫力ある花火をぜひ楽しまれてくださいね。

また、昼間はまだまだ暑さがありますので、暑さ対策も十分にされてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました