嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024予約はいつ?ライトアップや見頃時期・混雑時間も

お出掛けスポット

京都嵐山で運行している『嵯峨野トロッコ列車』。

嵯峨野トロッコ列車は、もともと通常の列車が入れない場所にレールを敷いて走らせた小型車両で、ガタガタゴトゴトとゆっくり大自然の中を走ります。

紅葉の時期になると、色鮮やかな紅葉のなかをくぐり抜けながら走るので、紅葉の絶景を楽しむことが出来ます。

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬の雪景色と四季折々の景色が楽しめます。

こちらの記事では、嵯峨野トロッコ列車の紅葉時期の

・予約情報
・ライトアップ
・見頃時期
・混雑状況
・見どころ

などについてまとめました。

ぜひ参考にしてみてください。

嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024 予約情報まとめ

予約いつからいつまで?

インターネットでの予約は、1ヶ月前から予約が可能です。

しかし人気スポットなので、予定が決まったら早めに購入しましょう。

もし空きがある日であれば、当日の30分前までは予約が可能なのであきらめずにチェックしてみてください。

予約なしでも乗車できる?

当日券も購入出来ます。

しかし先着順ですので、混雑が予想される午前中のチケットを購入される場合は早くに売り場に到着していないと難しそうです。

各駅の販売開始時間はこちらです。

・嵯峨駅:午前8時35分〜
・嵐山駅:午前8時50分〜
・亀岡駅:午前9時10分〜

営業時間は、9時台〜17時台で約1時間間隔で運行しています。

購入方法・料金は?

予約チケットの購入方法は2つあります。

「インターネットでの予約」・「みどりの券売機での購入」です。

インターネットでの予約では初回は会員登録が必要ですが、1ヶ月前の午前10時から、当日の30分前まで予約が可能なのでとても便利です。

みどりの券売機での購入の場合は、JRバス西日本のみどりの券売機であれば、予約購入することが可能です。

関西のお住まいの方は、便利ですね。

乗車券の発券は、「みどりの窓口」「みどりの券売機」で行うことを忘れずに行ってください。

トロッコ列車の各駅では、発券できないそうです。

料金(片道料金)
大人:880円
小児:440円
※どこから乗っても料金は変わりません。

嵯峨野トロッコ列車は、トロッコ嵯峨駅から亀岡駅の間を往復しています。

どの駅から乗車しても料金は変わらないので、観光するルートによって乗車駅を考えてみるのも良いですね。

乗車時間

嵯峨野トロッコ列車は、トロッコ嵯峨駅〜亀岡駅まで片道7.3km・25分の乗車時間です。

公共交通機関で向かう場合は、嵯峨駅が1番便利です(JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車徒歩1分)。

ちなみに亀岡駅のみ駐車場があります(1000円/日)。

座席

嵯峨野トロッコ列車は、1〜5号車まであり座席はすべて同じ仕様で、4名1ボックス席になっています。

その中でも5号車だけは、リッチ号と言われておりユニークな車両になっています。

窓はなく天井はガラス張りで、かなり開放的な車両になっているので、風や音をさらに間近で感じることができます。

天気がよければ最高の景色に癒やされます。

ただし車内で傘はさせないです。天候が良くない場合にはレインコートを着たりと準備は必要です。ですが、ぜひ5号で予約されてみてくださいね♪

嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024ライトアップいつからいつまで?

嵯峨野トロッコ列車では、期間限定で嵐山駅から亀岡駅までの保津川に沿ってライトアップが行われ、幻想的な風景を見ることが出来ます。

ライトアップ期間:2024年10月12日(土)〜12月29日(日)
※ライトアップ区間は、嵐山駅〜亀岡駅の間です。

12月下旬までライトアップが行われますので、紅葉の見頃が終わっていたとしても、トロッコ列車でしかみれない景色を楽しめます。

ライトアップの営業時間は、16時30分〜最終列車までです。

特別料金はなく、通常の乗車料金のみでライトアップを楽しめます。

嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024見頃時期はいつからいつまで?

11月中旬〜12月の初旬が例年の紅葉の見頃です。

昨年の紅葉見頃ピークは「11月20日〜24日頃」でした。

トロッコ列車の車窓からは保津川の渓谷美・紅葉が眺められます。

色づいた鮮やかな紅葉は絶景で京都へ訪れる人々を魅了します。

見頃の時期に訪問するのがおすすめですが、もし見頃前に来られる場合、紅葉前の緑や黄色・色づき始めた赤などの色合いのコントラストとなった景色をみることが出来ます。

紅葉後の場合には紅葉は深みのある色合いとなり、冬のはじまりでもある空気感になるので、尊厳な雰囲気を味わうことができますよ。

嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024混雑状況は?おすすめの時間帯も

嵯峨野トロッコ列車は、午前中の始発が1番混雑するようです。

特に土日・祝日は大変混雑しそうですので、少しでも混雑をさけるのであれば、午後〜夕方にかけてがおすすめです。

どの時間でも光の加減などで違った風景が見ることが出来ます。

昼間は周辺の観光スポットをめぐり紅葉を楽しんで、夜にライトアップされた景色をトロッコ列車から眺めるのも良いですね。

嵯峨野トロッコ列車の紅葉2024見どころや魅力

嵯峨野トロッコ列車は、なんといっても大自然のなかで、トロッコでガタンゴトンとゆっくりのんびり走ることが大きな魅力です。

嵯峨駅→嵐山駅→保津峡駅→亀岡駅の間を往復しています。

片道7.3kmをゆっくりと25分かけて走行しています。

嵯峨野トロッコ列車は運行場所によって、景観が変わります。

嵯峨駅から嵐山駅の区間は、トンネルが多いスポットです。

その間は景色はあまり楽しめないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、トンネルを抜けると、保津川沿いに美しい紅葉を見ることが出来ます。

紅葉を思う存分味わい方には、嵐山から保津峡の間はとてもおすすめです。

保津峡駅から亀岡駅までは、保津峡渓谷の壮大な景色を堪能出来ます。

運が良ければ、保津川下りの遊船が見られます。

ちなみに景色がきれいなポイントでは、列車の運行速度を緩めてくれるので、写真を撮りやすくなります。

気遣いがとても嬉しいですね♪

周辺おすすめスポットやルート

嵯峨野トロッコ列車の周辺には人気の観光地も多く、子供も大人も楽しむことが出来ます。

公共交通機関でトロッコ列車へ向かう際には嵯峨駅が1番便利なのですが、観光もする場合には亀岡駅から乗車し、嵯峨駅で降車し嵐山を観光するのもおすすめです。

嵯峨駅周辺、嵐山でのおすすめスポットをご紹介します。

渡月橋

嵐山のシンボルである渡月橋から見る紅葉は、鮮やかな黄色と赤色が水面に映り絶景です。

紅葉シーズンは混雑しますが、絶景をみることができます。

竹林の道

嵐山に行ったらぜひ一度は訪れていただきたいおすすめ場所です。

観光地の王道人気スポットですが、何度行っても心が癒やされます。

紅葉はありませんが、風や葉が揺れる音など、ここでしか感じられない雰囲気・景色を味わえます。

ジオラマ京都JAPAN

トロッコ嵯峨駅に併設されている、西日本最大級の鉄道ジオラマです。

京都の名所や仏閣、建物がリアルに再現されています。

想像以上に広く、とても細部にまでこだわっていて作られているので、子供から大人まで楽しむことが出来ます。

宝厳院

室町時代に建立された紅葉が美しい庭園がある寺院です。

寺院内どこでも、美しい紅葉がみることが出来ます。

夜にはライトアップもされ、昼間とはまた違う景色が楽しめます。

亀山公園展望所

正確には「京都府嵐山公園亀山公園」といいますが、地元の人々には「亀山公園」と親しまれています。

展望所からは、保津川や周辺の山々など嵐山の景色を一望できます。

紅葉の季節には色とりどりに染まった木々をゆっくりと楽しめます。

休憩スペースが多いのも嬉しいポイントです。

まとめ

嵯峨野トロッコの紅葉は人気観光地です。

例年、紅葉の見頃シーズンになるとチケット予約が始まります。

早々に売り切れするも考えられますので、早めに計画を立てることがおすすめです。

秋ならではのレトロな雰囲気、そして大自然の紅葉の美しさをみることが出来ます。

ぜひ嵯峨野トロッコの紅葉を満喫してきてくださいね。

秋の季節は気温も低くなり始めますので、防寒対策をしっかりして素敵な思い出を作ってくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました